おすすめ漫画

【受賞作多数!】世界で話題のWEBマンガおすすめ【海外編】

【受賞作多数!】世界で話題のWEBマンガおすすめ【海外編】

近年、スマホの普及や配信プラットフォームの充実により、WEBマンガ市場が拡大しています。手軽に読めるだけでなく、紙媒体とは異なる表現方法や多彩なジャンルの作品が楽しめるのも魅力です。

特に海外では、独自の文化や感性を反映したWEBマンガが多く生まれており、世界中の読者を魅了しています。

そこで今回は、漫画賞を受賞した注目作品や話題作を中心に、海外のWEBマンガを厳選しました。受賞理由や審査員コメントも紹介しますので、ぜひ作品選びの参考にしてください。

今後のWEBマンガ市場

今後のWEBマンガ市場

WEBマンガ市場は、今後も成長を続けると予想!

  • 多様なジャンルの作品: ロマンス、ファンタジー、SF、アクションなど、様々なジャンルの作品が登場し、読者の選択肢が広がっています。
  • 新しい表現方法: 縦スクロール形式やフルカラーなど、紙媒体とは異なる表現方法が用いられ、WEBマンガならではの表現が進化しています。
  • グローバルな展開: 翻訳機能や多言語対応などにより、国境を越えて作品が楽しまれるようになっています。

近年では、WEBマンガは単なる娯楽としてだけでなく、作家性の強い作品や社会問題を扱った作品も増え、表現の幅が広がっています。

多様な文化や視点を取り入れた作品が登場することで、世界中の読者に新しい発見と感動を与え、漫画文化のさらなる発展に貢献していくでしょう。

【国別】おすすめWEBマンガ

Country Webcomic Title Awards Genre
アメリカ Lore Olympus アイズナー賞「Best Webcomic」3年連続受賞 ロマンスファンタジー
アメリカ Friday ハーベイ賞「Digital Book of the Year」受賞 スリラー
ニュージーランド The Tea Dragon Society アイズナー賞「Best Webcomic」受賞、ハーベイ賞「Best Children or Young Adult Book」受賞 ファンタジー
フランス Monica アングレーム国際漫画祭「Golden Fauve Award」受賞 ドラマ

 

Lore Olympus (アメリカ)

ギリシャ神話を現代風にアレンジした、ロマンスファンタジー作品です。WEBTOONで配信され、美しい作画とドラマティックなストーリー展開で人気を博しています。

世界中で11億回以上読まれ、590万人の購読者を抱えるWEBTOONで最も人気のあるWEBマンガです。 アイズナー賞では、2022年から3年連続でBest Webcomic賞を受賞するという快挙を成し遂げました。

審査員からは、「古代の神話を現代的な感性で再解釈した、独創的な作品」と高く評価されています。

この作品の魅力は、誰もが知るギリシャ神話の神々を、現代的な若者として描き、共感を呼ぶストーリーに仕上げている点にあります。

それぞれのキャラクターが抱える悩みや葛藤、そして愛の喜びや苦しみを、繊細なタッチで表現することで、読者は物語の世界に引き込まれていきます。

Friday (アメリカ)

犯罪スリラー作家、エド・ブルベイカーによるスリラー作品です。 主人公のFriday Fitzhughは、15歳の少女でありながら、すでに世界で最も偉大な探偵の一人として活躍しています。

彼女は、裕福な両親の失踪事件を調査するために、静かな海辺の町にやってきます。しかし、Friday Fitzhughはすぐに、この町には暗い秘密が隠されていることに気づきます。

Fridayは、2024年のハーベイ賞でDigital Book of the Yearを受賞しました。 審査員からは、「緻密なプロットと魅力的なキャラクター、そして美しいアートワークが融合した傑作」と絶賛されています。

The Tea Dragon Society (ニュージーランド)

お茶を淹れる不思議な生き物「Tea Dragon」と少女の交流を描いた、心温まるファンタジー作品です。優しい絵柄と繊細な物語が魅力で、子供から大人まで楽しめます。

アイズナー賞とハーベイ賞を同時受賞し、2018年の話題作となりました。 審査員からは、「多様なキャラクターが登場し、誰もが共感できる温かい物語」と称賛されています。

この作品は、友情、家族、そして自然との繋がりをテーマに、優しさと寛容さに満ちた世界を描いています。

読者は、個性豊かな登場人物たちとの触れ合いを通して、大切な心の絆や、思いやりの大切さを再認識させられるでしょう。

Monica (フランス)

2024年のアングレーム国際漫画祭でGolden Fauve Awardを受賞した、ダニエル・クロウズによるドラマ作品です。

ある日、主人公の男性のもとに、疎遠になっていた姉のモニカが末期ガンを患っているという知らせが届きます。彼は、複雑な思いを抱えながらも、姉と向き合い、残された時間を共に過ごすことを決意します。

アングレーム国際漫画祭では、「家族の複雑な関係性や、人生における喪失と再生を、繊細な筆致で描いた感動的な作品」と高く評価されました。

【ジャンル別】おすすめWEBマンガ

【ジャンル別】おすすめWEBマンガ
Genre Webcomic Title Awards Country of Origin
ロマンス Lore Olympus アイズナー賞「Best Webcomic」3年連続受賞 アメリカ
ロマンス Let's Play アイズナー賞「Best Webcomic」ノミネート 韓国
ファンタジー The Tea Dragon Society アイズナー賞「Best Webcomic」受賞、ハーベイ賞「Best Children or Young Adult Book」受賞 ニュージーランド
スリラー Friday ハーベイ賞「Digital Book of the Year」受賞 アメリカ
スリラー Everything is Fine ハーベイ賞「Digital Book of the Year」ノミネート
SF Deeply Dave アイズナー賞「Best Webcomic」ノミネート

Let's Play

アイズナー賞にノミネートされた、モンジーによるロマンス作品です。 ゲーム実況者の女性と、彼女のファンである男性との恋愛模様を描いた作品です。

ゲームの世界と現実世界を交錯させながら、二人の恋の行方が展開されます。

Everything is Fine

ハーベイ賞にノミネートされた、マイク・バーチァルによるスリラー作品です。 一見平和に見える町で、奇妙な出来事が次々と起こり始めます。

住民たちは、次第に狂気に染まっていく中で、主人公は真実を突き止めようと奔走します。

Deeply Dave

アイズナー賞にノミネートされた、グローバーによるSF作品です。 近未来を舞台に、人工知能を搭載したロボットや、高度なテクノロジーが社会に浸透した世界を描いています。

主人公は、謎の組織に追われながら、自身の出生の秘密に迫っていきます。

アングレーム国際漫画祭

アングレーム国際漫画祭は、フランスのアングレーム市で毎年開催される、世界最大級の漫画祭です。

1974年に創設され、世界中の漫画家や出版社、そして漫画ファンが集まる、漫画界の一大イベントとして知られています。

この漫画祭では、様々な賞が授与されます。中でも、最も権威のある賞が「Fauve d'Or (ゴールデン・フォーヴ賞)」で、その年の最も優れた漫画作品に贈られます。

過去の受賞作品には、『Monica』(ダニエル・クロウズ) や、『The Nice House on the Lake Book 2』(アルバロ・マルティネス・ブエノ、ジェームズ・タイニオン IV) などがあります。

まとめ

今回は、漫画賞受賞の注目WEBマンガを中心に、海外の作品を紹介しました。

WEBマンガは、手軽に読めるだけでなく、多彩な作品が楽しめるのが魅力です。近年では、作品数が増加しているだけでなく、質の高い作品も数多く登場し、漫画表現の可能性を広げています。

また、WEBマンガは、国境を越えて作品が楽しまれるようになり、グローバルな文化交流にも貢献しています。ぜひ今回の記事を参考に、お気に入りの作品を見つけてください。

合わせて読みたい

2025/7/22

『鬼滅の刃』は歴代何位?世界で最も売れた漫画ランキングTOP10【2025年最新版】

『鬼滅の刃』が歴代6位にランクイン!驚異の2億2000万部 アニメ映画『鬼滅の刃 無限城編』の公開を目前に、原作コミックス『鬼滅の刃』の世界累計発行部数が2億2000万部を突破したというニュースが飛び込んできました。 全23巻というコンパクトな巻数ながら、この発行部数は歴代6位に相当します。これは、長年にわたって連載されてきた大作たちと肩を並べるほどの記録です。 2025年7月時点で判明した最新発行部数とは? わずか全23巻でこの記録は異例中の異例! アニメ映画『無限城編』の公開でさらに加速? 歴代漫画発 ...

ReadMore

2025/7/21

【2025年夏】韓国WEBTOONおすすめ15選|恋愛・ホラー・青春の名作を厳選紹介!

WEBTOON(ウェブトゥーン)とは? スマホ特化の韓国発デジタルコミック LINEマンガ・ピッコマなど主要プラットフォーム 夏に読みたい!ジャンル別おすすめWEBTOON特集 ① 夏にときめくラブストーリー・青春ドラマ【甘酸っぱい系】 『初恋 DOGs』|ドラマ放送記念で無料公開中 『エンドレスサマー』|再会から始まる切ない夏 『枯れた花に涙を』|TikTokで話題の感動作 『ひと夏の共犯者』|アイドルと逃避行する夏のサスペンス恋 『偶然見つけた7月』|夏に見たいファンタジーラブコメ ② 背筋も凍る…夏 ...

ReadMore

2025/6/27

2025年アメリカン・マンガ・アワード全貌|注目の受賞作と式典の見どころ解説

今年も注目の「アメリカン・マンガ・アワード(American Manga Awards)」が、2025年8月21日に開催されることが決定しました。 授賞式はニューヨークにあるジャパン・ソサエティで行われ、今回は「Anime NYC」と共同開催。 本記事では、全7部門・35のノミネート作品をご紹介しながら、それぞれの魅力や注目ポイントを解説。 さらに、今年の殿堂入り受賞者を彩る「スタジオ・プロテウス」の功績を振り返ります。読者の皆さんにとって、式典の魅力を事前に深く理解するガイドになれば幸いです。 1. 新 ...

ReadMore

2025/6/13

【韓国版は完結済み】タイムループ×頭脳戦の最高傑作!韓国ウェブトゥーン『チェックポイント』徹底レビュー【ネタバレなし】

「ネイバーのウェブトゥーン、何を読もうか迷っている」 「待たずに一気読みできる、質の高い“完結マンガ”が知りたい」 この記事でわかること 韓国発の名作ウェブトゥーン──『체크포인트(チェックポイント)』をご紹介します。 🔰 作品概要|『체크포인트(チェックポイント)』とは? 項目 内容 原題 체크포인트 日本語訳 チェックポイント 作家 ストーリー:송가(Song Ga)/作画:은소(Eunso) ジャンル タイムループ、心理戦、サスペンス、スリラー 連載媒体 NAVERウェブトゥーン(네이버 웹툰) 連 ...

ReadMore

日本未対応!emaqiアプリで読める北米マンガの魅力とは

2025/6/5

日本未対応!emaqiアプリで読める北米マンガの魅力とは

Orangeのemaqiマンガアプリとは?米国&カナダでのサービス開始と特徴 サービスの概要と提供地域 収録作品と出版社の充実度 キャンペーンと機能面の特長 emaqiで読めるマンガ数は?13,000巻・1,700シリーズの圧倒的ラインナップ 豊富な収録巻数とジャンル 人気タイトルの一例 参加出版社と今後の拡充予定 参画出版社一覧|VIZ Mediaや講談社USAなど有力出版社が集結 大手出版社の参画状況 各出版社の特徴と提供作品 豊富なラインナップが生む多様性 emaqi独占配信マンガとは?初英語化の注 ...

ReadMore

参考リンク

アイズナー賞公式サイト: https://www.comic-con.org/

ハーベイ賞公式サイト: https://www.harveyawards.com/

アングレーム国際漫画祭公式サイト: https://www.bdangouleme.com/

-おすすめ漫画
-, , , , , , , , ,